あまり新しくないもの

新しさはそんなに求めず、自分のすきなことをやりたい人生だった

OSX marvericksでmysqlが起動しなくなった時のメモ

パーミッションと所有権がおかしいのが原因っぽかったので、 sudo chown -R _mysql /usr/local/var/mysql sudo chmod -R o+rwx /usr/local/var/mysql これで動いた。 それでも治らないなら my.cnfの設定見直す、mysqlそのものをインストールし直す。 システ…

適当にかいたJavaScriptがきもちわるい

適当にJavaScript書いてると、viewの操作とデータの操作とを同時にやりはじめちゃったりして、後から読んだ時にすごい気持ち悪くなる DOMからいまの値とって、それをもとに次の値を決める、みたいな操作が結構多いからかもしれないので、それなりに意識して…

Gruntを使った開発用テンプレートをGithub上に公開しました

自分用のテンプレートを運用しやすくする目的も兼ねて、普段使っているWebフロントエンドの開発用テンプレートをGitHub上に公開しました。 rtshaaaa/frontStart · GitHub 構成 テンプレートの構成は以下のとおり。 Grunt; タスク管理 Jade; HTML生成用テンプ…

Jadeでconditional Commentがいつの間にかサポート外になっていた

Jadeをしばらくアップデートせずに使っていたので気づかなかったのですが、 どうやらconditional Commentがバージョン1.1.5からサポート対象外になっていたみたいです。 それ以前のバージョンでは // if lt IE 9 script('hogehoge.js') という風に書くときち…

JavaScript書いてた人がRubyに入門する その2

どこから入門しようか 入門するにあたって、まずは雰囲気をしってからコードを書いていったほうがいいなと思いました。 そして悩んだすえ、前々から気になっていたドットインストールを使ってみることに。 ドットインストール - 3分動画でマスターする初心者…

JavaScript書いてた人がRubyに入門する

Rubyの勉強をはじめました サーバサイドをやり始めたいなと思ったので、Rubyから手を出してみることにしました。 しばらくはRubyの勉強記録ななんかをつけていきたいと思います。 環境準備 rubyのバージョンは適宜切り替えられるように、rbenvを利用して管理…

JadeでMarkdownを使って快適な生活を送りたい

コーディングをしていて、利用規約みたいにやたら長くてマークアップしていくのがだるい文字列をmarkdownで編集できたら楽になるのになあと考えてました。 そして、そういえばJadeってたしかmarkdown対応してたな?ということに気づいたので早速使ってみた。…

iOS版safariのfont-size拡大バグ

css

iOS版safariで、font-sizeが勝手に拡大されるというバグが時々発生する。 html上もcss上もなんら不備はないのに、特定の箇所だけ突然拡大されて表示されてしまうのでどう対応したものか、と困っていたところ、解決法を発見。 どうやら文字サイズの自動調整機…

文章を考えるときやってること

問題を定義する 着地点を決める 問題を再定義する パーツを集める 書かない部分まで含めた、世界観全体の設定を箇条書きやフローチャートなどにして書きつらねる 実際に表に出す部分のプロットをつくる ラフに書き進める 悩んだらとばす とりあえずひと通り…

javascriptでnamespaceを管理するやつ

jsで、一つのファイルにすべてのコードを詰め込むと、長くなってくると非常に読みにくいしどこに何があるのかよくわからないし、結局何をしているのか追いにくくなって保守性が最悪になります。 そのため、大抵の場合は役割とか関数とかクラス(っぽいもの)…

jQuery の.on()をもういっぺん理解してみる

jQueryのイベントハンドリングには、現在 .on(),.off()のみが推奨されて利用されています。 その基本的な使い方はこんなかんじでした。 $(element).on(event, function() { console.log('event fired!'); }); この場合、対象となる$(element)において指定し…

Grunt 0.4.2 がリリースされたようです

Gruntの0.4.2がリリースされたようです。 いくつかのバグフィックスのほか、一部のモジュールが外部ライブラリ化されたようなので、該当するモジュールを使っている場合は注意が必要そう。 該当する新しい外部ライブラリ名と、それに対応する以前まで実装さ…

Tweet後のコールバックをとる

サイト内でツイートしてもらって、その完了を確認して何かしら関数を実行したい時があると思います。(僕は有りました) そういう時に使うやつです。 なお、IE8以下ではイベントが上手く発火しないので動かないのと、スマートフォンでは別タブでのjs実行がそ…

jsのゼロパディング

よく使うやつ。 function zeroPadding(num, order) { var r = new Array(order); return (r.join(0)+num).slice(-order); } console.log(zeroPadding(1,2); // -> 01 console.log(zeroPadding(120,5); // -> 00120 一行で書くなら function zeroPadding(num,…

ChromeのdevToolsで擬似要素が見えるようになってた

今までもElementのstyleをみれば、擬似要素がどう設定されているかとかみれてましたが、 いつのまにか擬似要素自体がElementとして表示されるようになってました。 こんな感じ。 これでだいぶデバッグが楽になりそうです。

Jadeでゴリゴリ書いてく時にちょっと注意することとか

最近Jadeにハマってます。で、書いてると時々エラーで引っかかることがあるのでメモ。 includeやextendのパス includeやextendで読んでくるファイルのパスは、コンパイルするルートディレクトリのパスからじゃなくて、呼び出し元のファイルからの相対パス。 …

Gruntfile.jsで新しいプラグインを入れるときに楽をするやつ+何か

Gruntを使っていて、後から新しいプラグインを入れるとき、いちいち次のようにGruntfile.jsにプラグインを読み込む一文を追加しないといけない。 grunt.loadNpmTasks('grunt-new-plugin'); これはとても面倒。 面倒だし、うっかり追加忘れてエラー吐いてしま…

jQueryでイベント管理とかしている時にうっかり忘れるとハマるやつ

なにかDOMがあって、それに対してイベント監視しておいて、イベント発火時にそのイベントの情報をもとに色々と操作したいとき。 var $dom = $('.target_btn'); $dom.on('click', function(event) { var target = event.target; console.log(target); // unde…

そこそこ使う気がするsassのmixinのメモを残しておきます

opacity(IE対策) @mixin opacity($opacity) { $ieopacity: $opacity*100; opacity: $opacity; filter: alpha(opacity= #{$ieopacity}); -ms-filter: "alpha(opacity=#{$ieopacity})"; } ブロックのセンタリング もちろん親要素にposition: relative;必要 @…

Sublime TextのSettingで忘れがちなやつ

エディタはSublime Text派ですが、Settingの書き方とか結構忘れがちなので備忘録代わりに。 プロジェクトの設定 設定ファイルを開く メニューバー > Project > Edit Project プロジェクトのワーキングツリーに任意のフォルダを任意の名前で追加する。 /Users…

記事を書きます

もっと社会に出たほうがいい気がしてきたので、いまさらながらブログを始めます。 技術っぽいこととかそういう系のことを書きます。 自分用のメモも多分かきます。 あまり目新しいことは書かないかもしれません。 ときどきアニメのこともかきます。 よろしく…